お役立ちブログ

だれかの役に立ちそうなことを投稿します。

毎日泣かれてツライ!お風呂を嫌がる赤ちゃんの対処法は?


ベビーバスを卒業して、いよいよ大人と同じ浴槽でお風呂に入れるようになると、ママも楽になりますよね。


しかし、次にやってくるハードル。

それは赤ちゃんのお風呂嫌いではないでしょうか?


中にはお風呂が大好きな赤ちゃんもいますが、我が子は生後4ヶ月頃からお風呂が嫌でギャン泣きしていました。

 

ではなぜ赤ちゃんはお風呂が嫌いなのでしょうか?

また、対処法はないのでしょうか?


少しでもママやパパのお風呂が楽になるよう解説していきます!

 


1.ママもお手上げ!赤ちゃんがお風呂嫌いな理由は?


お風呂は、羊水の中にいるようで安心する赤ちゃんもいると噂には聞きますが、なかなか噂通りにはいきません。

 


我が子も黄昏泣きが始まった時期から、お風呂で泣く日が増えました。

 

では、その具体的な理由について解説していきます!


・浴室の温度が高い


赤ちゃんは大人よりも気温に対してとても敏感です。

浴室のあの何ともいえないムワッとした空気は、小さな赤ちゃんからするととても大きな変化です。


その変化に驚いて泣いてしまうことがあります。


そんな時は、赤ちゃんの体が冷えない程度に換気してみましょう。

逆に浴室が寒ければ、熱いシャワーを回しかけ、室内を温めるようにしてみましょう。


・湯船に浸かると泣いてしまう


これも実はお湯の温度が赤ちゃんに合っていないケースがよくあるそうです。


浴槽は大きく、お湯も冷めにくいので結構熱いと感じる赤ちゃんも多いんだとか。


温度計をしっかり入れて37〜39度前後のぬるめのお湯を準備してあげてみてください。


・石鹸で洗い出すと泣いてしまう


この場合は、シャワーに問題がある場合と石鹸が問題の場合があります!


まずひとつはシャワーの温度が高すぎる、または水圧が強すぎる場合です。


シャワーは大人が適温と思っていても、赤ちゃんにとっては熱いと感じることもあるので、少々ぬるめのお湯を、優しい水圧でかけてあげてください。

 

また、石鹸のぬるぬるとしたあの感触が嫌な赤ちゃんもいるそうです!

 

こればっかりはなす術はないので、ぱぱっと洗ってサッと流してあげるしかありませんね。


あとは、石鹸が赤ちゃんの目に入るとギャン泣きは確定です。


とにかくそこだけは注意してあげましょう!


2.大泣きし続ける赤ちゃん...どうしたらいい?



我が子も生後4ヶ月ごろのワンオペでお風呂に入れる時に、よく大泣きしていました。


お湯の温度も確かめ、目に石鹸が入らないよう最善の注意をし、お腹にガーゼも被せてみたりと試しました。しかし効果が出る日と出ない日とまちまちでした。

 

今思えば、私が「今日もお風呂入れるの大変だなあ」と感じているときに限ってよく泣いていた気がします。やはりママの気分も赤ちゃんに伝わってしまうのでしょうね。

 

また、中にはお水自体が嫌という赤ちゃんもいます。


そうなるともう何とか気を逸らすように声をかけたり、歌を歌ったりするくらいしか手立てはありませんよね。


その場合は、ササッと洗って湯船で温まったらパッと出る!に限ります。


3.お風呂に楽しく入れるようになる遊び!

 

赤ちゃんがお風呂でギャン泣きする声を、毎日聞くのはやっぱりツライ!


何とかして楽しんで入って欲しいというのも、親の切実な願いです。


そこでおすすめな対策はこちらです!


・音楽をかける


ママが頑張って歌を歌うのもいいのですが、やはり疲れて難しい時もありますよね。


そんな時は防水スピーカーを持ち込んで、童謡などの赤ちゃんが普段聴いている音楽をお風呂で流してみましょう。


この方法は我が子が少し大きくなってから、効果がありました!

 

・シャボン玉を持ち込む


これは我が子では試したことがないのですが、次の子が産まれたらぜひ試してみようと思っている遊びです!


お風呂の中は湿気があるのでシャボン玉が割れにくいです。


お風呂にシャボン玉を用意しておき、赤ちゃんが泣いたらシャボン玉を吹いてみると、興味が移って泣き止むかもしれません!


4.まとめ



たくさん解説してきましたが、どれも赤ちゃんへの効果がない!なんてこともあるかもしれません。


こんなに泣き止まないなんて、大丈夫かな?と1人目の赤ちゃんだと特に心配になってしまうかも。


そんな時は健診などで専門家に相談してみるのもいいと思います。

 

ネット上にある経験談は十人十色です。


赤ちゃんはみんなそれぞれ性格も違い、好みも違います。


ヒントにはなっても答えにならないなんてことも、子育てにはよくあります。


だから、泣いてるからといって気にしすぎないでくださいね。


よく泣く子は肺がよく発達するそうです!


また、神経質な気質を持っている子もいるそうで、我が子もそのタイプでした。でも、今ではママの話をよく聞き、周りをよく見てくれる優しい子に育っています。

 

毎日大泣きされると、気が滅入ってしまうこともありますが、赤ちゃんは大きくなります。


笑顔でお風呂に入れる日が必ずやってきます。


ママも無理しないで、パパと交代で入れてもらうなど、周りにも協力してもらいながら過ごしてくださいね。